川風たより 第5号 2023年9月

浜町公園仮校舎 説明会日程発表

 9月21日の区報にて中央区から「日本橋中学校仮校舎整備に関する住民説明会」の案内が発表されました。それによると、「日本橋中学校は、人口増加に伴う生徒数の増加により教室不足が見込まれるため、校舎の改築を行います。改築に当たっては、浜町公園内に仮校舎を整備し、生徒の教育環境を確保していきます。仮校舎整備の概要と、整備による近隣や公園利用などへの影響をお知らせするため、説明会を開催します」と告知がありました。

 開催日は10月19日〜21日の間計4回開催されます。説明会の早期開催を求めてきた住民の声は聞かず、なぜ浜町公園なのかの説明もなく、「ここしか無かった、他は検討したがダメだった」という話をするのではなく、「ここに仮校舎を検討しているが近隣住民のご意見をお聞きしたい」というのが行政の本来の姿勢なのではないでしょうか?なお10月1日には守る会主催の住民意見交換会が10時より浜町メモリアルで開催されました。

 請願が出され委員会で審議をし、議会でも扱われたこの問題。せめて請願提出者と紹介議員には事前に説明会開催の相談くらいはあっても良いのではないでしょうか。「この日程で開催しますよ」とアナウンスすらありませんでした。

10月川畑事務所区政相談日

 川畑よしとも事務所では区民の皆さんの意見やご相談を聞く場を確保するため、毎月「区政相談日」を設定しております。10月の開催は以下のとおりです。

 皆様のご来所をお待ちしております。

 事前予約をしていただければ助かります。急な来訪にも極力対応しますが、他の方の対応中の場合は、申し訳ありませんが、すこしお待ちいただく場合があります。


区政相談日

10月16日(月) 10時〜14時

10月23日(月) 16時〜19時

10月30日(月) 19時〜21時


区政報告会&にほんばし座談会 

11月12日(日) 13時〜17時

※変更になる場合がございます。


↓お申し込みはこちら↓


9月6日環境建設委員会 開催報告

 9月6日、環境建設委員会が開催されました。私からは、やはり浜町公園に日本橋中学校の仮校舎を建設する問題について質問をいたしました。中央区のHPにて明記されている「都市計画公園内に簡易に撤去できない建造物を建てる場合は、都市計画法第53条によって制限が設けられている。しかも1万平米を超える都市計画公園(中央区には浜離宮庭園と浜町公園のみ)内については東京都との合議が必要」との記載があることを挙げて、区の取り組みをお聞きしたところ、区側は「仮設なので合議は必要ない」とこれまでと同様の回答を繰り返しました。

 これに対して私からは「東京都に確認させていただきます」と区に伝えました。さらに、学校校舎の断熱材使用について質問をしました。猛暑が続いており、エアコンをフル稼働しても教室内の温度が下がらないという問題が全国の学校で発生していること、教室内での熱中症の心配がある中で、中央区の学校校舎の断熱改築が必要ではないかとの質問に対して、前向きに検討するとの返答がありました。鉄筋コンクリート校舎でも冷房が効かない問題が発生しているのに、ましてやプレハブ校舎では一体どうなってしまうのか、生徒たちの健康がとても心配されます。

 その後、守る会で東京都の担当部局に確認したところ、「3階建は立てられないはずですよ。合議がしたいという連絡が中央区さんから入りました。」との回答があったそうです。やはり合議は必要だった?

防災等安全対策特別委員会 開催報告

 9月14日、防災等安全対策特別委員会が開催されました。

同月3日に開催された「中央区総合防災訓練」の実施結果が報告されましたので、まず防災の観点から浜町公園の役割について確認をいたしました。区側の回答は「浜町公園は東京都と国からの支援物資の集積拠点となっている。あらゆる資材が一旦、浜町公園のグラウンドに集められ、そこから配送されていく」との答えでした。

 確かにグラウンド側が物資補給基地となるのだと思いますが、災害はいつ発生するかわかりません。仮校舎が公園南西部にあるため、500人以上の生徒達がプレハブ校舎を離れて、グラウンドに避難をすることも考えられます。また被害の状況によっては仮設住宅が必要になる可能性もあります。区内にたった二カ所しかない1万平米を超える公園を仮校舎建設に使用してしまうことは、大きなリスクになると私は考えています。

 総合防災訓練に参加いたしました。消防・警察・自衛隊などの参加もあり大変充実した訓練となりました。
 今回は海上保安庁の参加もあり、会場からの防災と支援についても訓練が実施できたと思います。



区立幼稚園、弁当給食の無償化実現

 今年4月から小学校・中学校及び保育園にて給食の無償化が実現いたしましたが、続いて幼稚園においても給食無償化が実現いたします。来年4月から区立幼稚園全13園で業務委託方式により実施されます。

 また預かり保育実施園の拡大も同時に表明され、こちらは一部負担金は発生しますが、制度として住民サービスの向上につながったと考えています。学校給食の無償化については20年以上、住民から声が上がっていたにもかかわらず、これまで実現することができませんでした。中央区では人口増加と未就学児の増加が激しく、来年から取り組むようでは、遅いと言わざるをえませんが、まずは実施に踏み切った行政の決断を了としたいと考えます。

 毎年、陳情や請願を行なっていただいた住民の方々、議会で質問を続けてきた議員の方々、本当にお疲れ様でした。
 諦めずに言い続けることの大切さを改めて学びました。



8~9月の活動報告

・9/2  区民スポーツ大会開会式出席、宇都宮れいわ講演会お手伝い

・9/3  中央区総合防災訓練参加、テクノエイド協会主催福祉用具管理指導者講習会講師

・9/4  企画総務委員会

・9/5  福祉保健委員会

・9/6  環境建設委員会

・9/8  区民文教委員会

・9/9  中央区PTA連合会70周年記念式典

・9/10   浅草ストップ増税デモ参加、トルナーレ広場街頭宣伝

・9/11   まちづくり都市基盤対策特別委員会

・9/12   地域活性化対策特別委員会

・9/13   子ども子育て高齢者対策特別委員会

・9/14   防災等安全対策特別委員会

・9/15   インクルーシブ教育勉強会

・9/18   区政相談会、意見交換会

・9/19   会派幹事長会、議会運営委員会、第3回本会議開会

・9/20   議会運営委員会、本会議2日目(一般質問)

・9/21   議会運営委員会、本会議3日目(一般質問)

・9/22   会派代表者会、企画総務委員会(補正予算審議)

・9/24   トルナーレ広場街頭宣伝

・9/25   議会運営委員会、本会議4日目、区政相談会

・9/26   区民文教委員会、企画総務委員会

・9/27   環境建設委員会

・9/28   会派代表者会、決算特別委員会(1日目)

・9/29   決算特別委員会(2日目)

・9/30   STOP増税デモ


編集後記

 9月19日から中央区議会第3回定例会が始まりました。一般質問ではかがやき中央の高橋まきこ議員、高橋元気議員、公明党の墨谷浩一議員、区民クラブの山本理恵議員が登壇しました。注目は高橋まきこ議員と山本理恵議員。高橋まきこ議員の質問は妊娠期からのサポートについてや子ども子育て支援、教育DX、特別支援学校の児童生徒の給食費無償化についてなど徹底した子ども支援に関する質問でした。山本理恵議員の質問は、未来に希望がもてる生活困窮者支援について、生活困窮者の自立支援の取り組みや生活保護制度の現状と課題を問うなど生活困窮者に関するものに絞り込んだ質問でした。お二人とも、一つのジャンルに関して、広く深く行政のあるべき姿を問うていました。新人議員として、その手法は大変参考になりました。

 残念ながら中央区議会は本会議のみの6日後の録画配信なので、1日も早い議会と委員会の生配信実現に向けて取り組みを強めてまいります。

川畑よしとも オフィシャルページ | 川畑善智 official page

川畑よしとも(川畑善智, かわはたよしとも)のオフィシャルページです。