第3 回中央区議会定例会議が終了
10月13日第3 回定例会が閉会しました。9月19日から開会した本定例会では、初日に委員会報告のあと請願第一号「浜町公園の樹木の扱い及び周知に関する請願」の採決が行われ、賛成少数で不採択となりました。賛成8名、反対19名、棄権2名でした。
詳細は以下の通りです。
請願の採決では本当に悔しい思いをいたしました。近隣住民が「立ち止まって考えてほしい」と声を上げた請願を議会で否決してしまうとは。本当に残念な思いで一杯でした。
2日目から一般質問が開始。「議会のインターネット中継に関する請願」が区民から提出され、私は紹介議員として各会派を回り、説明を行いました。明確に賛成の意思を示したのは、都民ファースト、参政党、日本維新の会、れいわ、共産党、かがやき中央でした。他の会派は「自民党さんは良いって言ったの?」、「今、議会の【あり方検討会】で議論しているわけだから請願出さなくても……」、「そもそもこの請願出せない」など、理解に苦しむ反応もありました。
議会を開かれたものにするための1 丁目1 番地がインターネット中継の実現だと思います。この請願は全員一致で採択を目指します。
今回の請願は中央区議会の閉鎖性を打破する可能性を持つものだと感じています。区政の透明性を確保し、今こそ開かれた区議会に転換するべき時です。
11 月川畑事務所区政相談日
川畑よしとも事務所では区民の皆さんの意見やご相談を聞く場を確保するため、毎月「区政相談日」を設定しております。11 月の開催は以下のとおりです。
ご希望の方はQR コードから御申し込みください。皆様のご来所をお待ちしております。
事前予約をしていただければ助かります。急な来訪にも極力対応しますが、他の方の対応中の場合は、申し訳ありませんが、すこしお待ちいただく場合があります。
区政相談日
11月13日(月) 16時〜19時
11月20日(月) 18時〜21時
11月27日(月) 16時〜19時
区政報告会&にほんばし座談会
11月12日(日) 13時〜16時
・区議会報告 13時~ 14時
・にほんばし座談会 14時~ 16時
テーマ:浜町公園の仮校舎建設問題から見る区政の課題
浜町公園の仮校舎建設に関する住民説明会開催
10月19日から4回、浜町公園の仮校舎建設に関する住民説明会が開催されました。区側からは教育委員会と【水と緑の課】を中心に出席、のべ100 名以上の住民が参加しました。区からは「生徒数の増加が著しく、将来、学校運営を継続できない。その為、浜町公園に仮校舎を立てることにした」という説明でした。
しかし、住民側から「説明があまりにも遅い」、「子供たちの遊び場はどうするのか」、「長らく住んでいるが全然知らなかった。仕方がないが改善してもらいたい」など私たちが心配していた通りの展開でした。生徒数の将来予測も根拠に乏しく、また、「千代田公園の整備ありきの計画ではなかったのか?」など、住民の合意を得るには程遠い内容でした。
多くの住民が納得していないにも関わらず、「これは決定事項です」、「変更は考えておりません」など、残念ながら説明責任は果たされず、住民との合意形成も果たされませんでした。
国土交通省から「最低限近隣住民の合意は得てください」と言われていながら、「決定事項」などという始末。もう少し真面目にこの件に向き合っていただきたいものだとつくづく思う。
令和5年決算特別委員会報告①
令和5年度決算に対する決算特別委員会が、9月28日から10月13日までの計9日間行われました。
選出された委員は計14名(自民5 名、かがやき2 名、公明・区民クラブ・共産・立憲・士魂・参政・れいわ各1名)は、各委員の持ち時間は一人100分を基本に構成人数によって調整され、質問項目と時間をおおよそ指定して質疑に臨みました。毎日遅くまで残って質問項目をまとめ、調査をして、行政も委員も十分な議論ができるように準備を徹底して、審議に臨みました。
決算とは言うものの、実質、来年度予算に対する提案の場でもあり、各委員とも昨年の決算の数字から、来年度はここを重点的に取り組むべきではないかなど、質問にも工夫をされていました。
初めての決算特別委員会に臨んで、最初に思ったのは「100分もある!」でした。委員会では10分、一般質問は年1回20分という不当とも言える一人会派の扱い。なんとかしたいです。
令和5年決算特別委員会報告②
私の重点項目は、SNS 発信費用がわずか200万円しか支出しておらず、これではまともな情報発信はできない点を訴えて、予算の確保とSNS チームづくりを提案しました。800名以上いる「会計年度任用職員」の正職員転換について過去の実績を確認しながら区の姿勢を問いました。
京華スクエアの運用についても、使用状況やメイン顧客との契約について確認し、日本橋中学校の仮校舎として使用できる可能性を問いました。福祉保健関係では日常生活用具給付等事業について価格の見直しが長らく行われていないことを取り上げて、適宜見直しを行うとする答弁を引き出しました。また、特養待機者が各施設200名を超える状況であり、速やかに新しい特養の整備を検討するように要望しました。
介護者慰労事業など、現金給付事業は周知の徹底を重ねてお願いしました。また、入札についても質問し、落札率が99%以上で張り付いている多数の案件は要注意であるとして改善を申し入れました。そして、現下の経済情勢に鑑み、区民全員に対する支援策が必要ではないかと訴えました。
決算特別委員会で、区の方針として新たな箱物を作ることは終わりであるとの答弁がありました。
箱物ではなく、今後は水辺の整備やメンテナンスに予算を使っていくとのことでしたが、浜町公園のことを考えると対象がタワマンから公園に変わっただけのように思えました。
10 月の活動報告
・10月1日 浜町公園仮校舎建設問題意見交換会
・10月2日〜6日 決算特別委員会
・10月8日 なないろ祭り・レインボーハウス明石
・10月9日 天畠議員オンライン打合せ
・10月10日〜11日 決算特別委員会
・10月13日 決算特別委員会、会派幹事長会・議会運営委員会・本会議
・10月14日 シーティングセミナー
・10月15日 子供フェスティバル(中止)
・10月16日 区政相談日
・10月19日 増税反対戦争やめろ銀座デモ
・10月20日 櫛渕議員ミーティング
・10月21日 日本橋中学校仮校舎問題説明会
・10月22日 中央区健康福祉祭り
・10月23日 区政相談日
・10月24日〜27日 行政視察(岡山・鹿児島)
・10月28日 子供とためす環境まつり
・10月30日 第4回定例会議案説明、区政相談日
・10月31日 会派幹事長会
編集後記
第3回定例会が終わりました。まさに駆け抜けた9日間でした。決算特別委員会は、議員側も14名ですが、区側も50名以上の幹部が参加しました。まさに総力戦の様相です。そんな中で私が質問した入札については、ここ10年間、誰も質問していなかったので、私としては絶好のアピールタイム となりました。それにしても落札率(落札予定価格と落札価格の差)99.8%や100%などまれにはあるかもしれませんが、通常あり得ない。継続して徹底して追求していきます。
れいわ新選組の渋谷・銀座の各デモ行進に参加しました。「増税反対!今すぐ減税」をかかげて大勢の市民も参加され、素晴らしく盛り上がったデモ行進となりました。今後もれいわの政策をアピールして参ります。
0コメント